
ELEGANT VOICEの新しいホームページを公開いたしました。
元々はJimdoという、※CMSの媒体を使ってホームページを自作していました。
CMSとは「コンテンツ・マネジメント・システム」の略称で、Webサイトの専門知識がなくとも更新や新規ページ制作ができるツールのことを指します。直訳すると「Webサイトのコンテンツ(テキストや画像、レイアウト、デザインなど)を一元的に保存し、管理(マネジメント)するシステム」となるように、自社のコンテンツを適切に発信していく上でなくてはならないツールとなっています。
https://bluemonkey.jp/media/column/about-cms
ですが先を見据えたときに、同じCMSでもWordPressという媒体で作り直した方が経営者として遥かに上を目指せるという結論に至り、作り直したという経緯です。
新しいホームページを制作するにあたり、今回は専門家に依頼しました。
ホームページそのものの製作費はそれほどでもないのですが、トップページ冒頭の動画制作、ロゴの制作(デザインは自分でしました)やイラストの制作など、すべて各々のプロに依頼しているので、総製作費は中々のものになってしまいました(;’∀’)
ホームページ自体は、あえてビルダーというテキスト入力の簡単なシステムを使って製作して頂きました。
理由はいたってシンプルですが、後々に自分で修正・更新が難しかったら絶対に困るからです。
せっかくCMSという更新しやすいシステムを採用しているのに、そのメリットをデザイン性のみで殺してしまっては意味がありませんから。
ホームページでは自分が本当に伝えたいことを、一字一句妥協せずに表現できなければいけないと私は考えています。
そんな中で見た目のデザイン性を優先したが故に、記事が執筆できない、ページの更新ができないなんてことになったら身も蓋もありません。
ボイトレの情報を発信するにあたり、どうせだったらいい媒体を使って、クオリティーの高い記事を発信していきたいですからね。
特にエレ様は大学時代に『ブログの帝王』と呼ばれていましたから(笑)。
因みに元々自作したJimdoのホームページは、今もエレ様の個人サイトとして存続しております。
こちらのELEGANT VOICE新ホームページでは今後、ボイトレに関する様々な情報を随時アップしていきますので、更新をお楽しみにして頂けたら幸いです。
by 鹿児島のボイトレ専門スクール ELEGANT VOICE エレ様。